おはようございます!
福岡県北九州市でファスティングを通じて

体質改善やダイエットをサポートする
現役薬剤師の末松一紀です。

 

今日は僕の大好きな野菜のコラボ。

カボチャとサツマイモの冷製スープをつくります。


【 材料 】

  • かぼちゃ(鹿児島県長島産)
  • 玉ねぎ(鹿児島県出水産)
  • サツマイモ(鹿児島県長島産)
  • 豆乳(国産有機大豆)
  • 豆乳の代わりに牛乳でもOK
  • 塩(適量)
  • バター(お好みで)
  • パセリ(お好みで)
  • 生クリーム(お好みで)
  • 砂糖(お好みで)

【 作り方 】

  1. カボチャとサツマイモを細かく切って、蒸すか煮るかレンジで温める。
  2. 玉ねぎをみじん切りにして色が変わるまでしっかり炒める
  3. 柔らかくなったら鍋に移して、玉ねぎと一緒に水を入れて潰していく
  4. カボチャとサツマイモが潰れてペースト上になったら豆乳(牛乳)を入れる
  5. よく混ぜて均一になったら塩、バター、生クリーム、砂糖などをお好みで加える。
  6. 冷やしてから、器に移してパセリを振りかける

僕は、カボチャとサツマイモのゴロゴロ感が残った方がいいので完全にペーストにしない。

裏ごしをすると口当たりも滑らかになるし、見た目もいいのだけど。

僕は面倒だし、食物繊維もしっかり頂きたいので裏ごしはしません!

寒い日や冬は温めてもいいし。


カボチャの栄養

カボチャにはビタミンB群、βカロテンが多く含まれています。

βカロテンは体内でビタミンAに変わります。ビタミンAは皮膚や粘膜の働きを助けます。

これからの時期、エアコンや夏風邪などにも注意が必要な季節なので摂っておきたいですね!

食物繊維もお多いので(特に皮)丸ごと食べられると尚いいですね!

カリウムも多く含まれるので、撮り過ぎになりがちな塩分(ナトリウム)を排泄するのにも役立ちます。

気になる方はこちらもチェック!

ファスティングの料金プランや
サポート内容が気になる方へ

料金・サービス内容はこちら

ご自身に合ったプランを知りたい方は

無料相談・お問い合わせフォーム